*整列してる姿が愛しくて(*´-`)

私たま〜にパン作りをします。

作ると言うほどでもありませんが…。1次発酵まではホームベーカリーにお願いしているので(^^)v

成形してから2次発酵のふっくらしている姿が大好きなんですよ♡

こちらは2次発酵後です↑

あと焼くだけの状態ですね♪

1番よく作るのがこんな感じのちぎりパンです。コロンとしたパンたちがきちんと整列している姿が何とも言えない可愛さで(*^^*)

それに子どもたちが食べるので、量もちょうどよく調節できますし自分たちでちぎって食べるのも楽しんでいます♪

焼き上がりはこんな感じです↓

この時はクッキー生地を2次発酵の後にのせて焼きました。

メロンパンのような食感になります♪

アレンジの幅も広がって飽きずに作れますしね。注意点はクッキーの型どりは通常の半分くらいの厚さにしましょう!

厚すぎると焼いてる時にパンの膨みと一緒にクッキーがダラ〜ンと伸びてしまって形が崩れてしまいます。

薄めの生地にすることによって防げますよ(^^)

お菓子作りやパン作りって手間と時間がかかるので最後に失敗した時のショックときたら…ね?( ; ; )

*道具はたったのこれだけ!

とりあえずホームベーカリーに頼らせてください!笑

我が家のこのホームベーカリーは購入してから10年くらい経ってます。結婚前に旦那さんが誕生日にサプライズプレゼントしてくれたものです(^^)v

たしか、当時ごパン?とかいう余ったご飯でパンが作れる家電が流行っていて、私の両親が興味を持っている話をしたら何故か私の誕生日にこちらをいただきました(笑

ごパンでもないしね?(゚∀゚)

まぁ、両親は喜んで私に作らせていましたよ(笑

そんな思い出深いホームベーカリーを今でも愛用しています♡

あとは生地を分ける時に使うスケッパー。こちらは100円ショップで購入しました。

それから生地がくっつきにくくてサイズを測りながら作業できるマットです。このマットはネットで1000円くらいだったと思いますが、もっと安いものもあると思います。

ちぎりパンは生地を均等に分けることが重要です!より正確にするにはグラムを計りながら分けるのがいいですね。

そこまでするのは大変なのでわたしはこのマットを使ってピザを切るようなイメージで均等を意識しています(^-^)

均等にしないとちぎりパンの可愛い整列が乱れてしまいますからね!

ちぎりパン = 均等な生地分け

を意識しましょうね♪

パンの粗熱が取れたらチョコペンで水玉模様を入れてみました♪

次回ちぎりパンの紹介をする時はもう少し詳しく作っている工程の写真を撮っておきますね。

それでは☆