今回は3日に1回は作るパンのご紹介♪
パンが常にストックしてあると、朝ごはんや子どもたちの突然くる「お腹空いた〜(-。-」
に対応できるのでいいですね(^^)
買ったパンより、手作りパン!作るのが好きというのもありますが、単純に買ったパンをストックして子どもにあげるより、ごはんといっしょで手作りのものを食べてもらいたいですね(*^^*)
〜ロールパン〜
今回は全て手ごねです↑一次発酵後7分割してベンチタイムへ。
先を細めたしずく形にのばし、めん棒で伸ばしてナンのような形にします。
そして、ふんわり優しくコロコロと巻きます。
材料はシンプル、基本のロールパンです。
パンは粘土のようにはいかず、少しの分量の違いや、湿度で生地が変わるので簡単そうに見えてパン屋さんのように綺麗な形に仕上げるのは難しいです!
ロールパンは焼き色を綺麗に出したいので二次発酵に全卵を塗ります↑
生地を傷つけないように、薄く薄く!厚く塗ってしまうと焼き上がりの生地が硬くなります。
まんべんなく塗れたら焼きに入りましょう。
形は少しバラつきがありますが、焼き色は綺麗に出ましたね(゚∀゚)
シンプルなロールパンは食べ方色々♪
そのままでも、ジャムをつけても、切り込みを入れてコロッケや焼きそばパンにも( ´ ▽ ` )
たくさん作って冷凍ストックすると便利です˚✧₊⁎⁺˳✧༚
〜苺のカスタードデニッシュ〜
一次発酵後、必ずフィンガーテストしましょう↑穴が塞がらなければ発酵完了の印です♪
デニッシュですのでバターシートを作ります。
生地に使った粉量の半分の量のバターを使うのが一般的です。かなり使いますね。これは太るパンです…。
バターシートを生地に包み、めん棒で伸ばしていきます。
伸ばした生地を四つ折りにして、また伸ばします↑
伸ばしたら今度は三つ折りにします。この辺りで生地が温まって伸びなくなるので冷蔵庫で冷やしてから作業をしましょう。
冷やした三つ折り生地をしっかり伸ばして、好みのサイズに切ります。
今回は長方形にしてみました♪マフィンカップに乗せます。綺麗な断面を出すために生地の縁は極力触らないように!
二次発酵が終わったらカスタードクリームを絞り、焼き色を出すために粉糖をかけます。
さぁ、焼きましょ〜う!
四つ折り、三つ折りにした層が綺麗に出ているのがわかりますか?(^^)
冷めたら苺とをトッピングして♪
粉糖をもう一度ふって、ミントを乗せたら完成です♪
限りなく、ミルフィーユケーキに近いデニッシュパンですね♪
苺で見た目も華やか!子どもが喜ぶこと間違いなしです(о´∀`о)
ストックどころか、すぐなくなりました♪
〜チョココロネ〜
コロネも子どもは大好きですよね˚✧₊⁎⁺˳✧༚
こちらは翌日、翌々日になってもふわふわなパンにするために中種法という作り方で作りました。
前日に生地の一部を作っておくという方法。
一晩かけてゆっくり発酵させることによって出来上がったパンも硬くなるまでに時間がかかるとされています(^^)
翌日に残りの材料も参戦です!!
白いほうが前日の生地、黄色い方が今合わせた生地です。色が違うのは単純に卵が入ったからです。
しっかりこねて、一次発酵→フィンガーテスト→分割→ベンチタイム。
細長〜く伸ばし、片方を少し細めに。
コロネの型に巻きつけます。
コロネ型が足りなかったのでクッキングシートで代用↑
二次発酵が終わったら、全卵を塗り焼きに入ります。
焼けました〜…。
納得いかない形(-。-;
コロネといったらこの穴(^^)可愛い♡
チョコクリームをたっぷり入れましょう(*^^*)
チョココロネの完成です♪
ちょっと、私的には納得いかない完成度でした(゚∀゚)
コロネ型に巻きつけるときにもう少し工夫が必要です(゚o゚
また挑戦してみます!
今回はこの3種類の紹介でした♪
まだまだパンの写真が溜まっているので、少しずつ投稿していきますね(*^^*)
パン好き、パン作りに興味のある方はお楽しみに♡
ちなみに!プロフィールとトップページの下の2箇所からインスタにもとべるようにしました♪
お暇があったらご覧下さい(*゚∀゚*)
それでは☆